#8 おふさ観音のバラ




奈良県橿原市にあるイングリッシュローズと花まんだらのお寺「おふさ観音」
ばら園へのゲートでもあります。
* おふさ観音のホームページへ *

↑おふさ観音の本堂

バラの野原のような境内に
一歩足を踏み入れたとたん
ほ〜んのりと・・・
バラの香りが風に漂っています。


← 屋根まで届けバラの花

イングリッシュローズの
カントリーリビングが
すくすくと地植えで育っていました。
イングリッシュローズに
特に力を入れられています。
鐘楼と女の子と鳩 →

バラの野原の正体は
びっしりと並べられた鉢植え。
大きな行事の際に移動できるように
鉢植えにしているそうです。
鉢植えでしかバラ栽培ができない私には
とても参考になります。
すべてのバラにきちんと
品種名が明記されていて、
お気に入りのバラが
きっと、見つかるはず。
← ヘリテージ : ER

地植えのバラも
もちろんたくさんありました。
我が家にもあるヘリテージも
お寺でみると芍薬のよう?


ギィ・ド・モーパッサン :HT→

奥のイングリッシュガーデン風のコーナーで、 溢れんばかりに咲いていたバラ。
歴史上の人物や有名人の名をとったバラは、 たくさんあります。

← スモーク・ツリー

バラをより美しく見せるための
コンパニオンプランツとして
スモークツリーやハーブ類、
シルバーリーフ類も上手に
植えられていました。
奥のバラは
チャールズ・レニー・マッキントッシュ。

↑ メアリー・マグダレン : ER
ほとんどの種類のイングリッシュローズがそろっているらしいです。
初めての不思議な良い香りのする心惹かれるバラでした。



大きな銀杏の木 →

境内を奥へ進むと正面におふさ観音の
シンボルの大きな銀杏の木があります。
そこに続く道の、 左側にはチャイナ・ローズの鉢植え、右はイングリッシュローズの垣根、中央はハーブの鉢植えになっていました。
その先はイングリッシュガーデン風の
つるバラの庭や茶房になっています。
さらに、奥に進むと「円空庭」という
日本庭園があります。


← 亀の池

円空庭から亀の池を眺めてみました。
手前の花はあやめ?かきつばた?菖蒲?
すみません、区別つきません(笑)。
奥のひしめきあう?亀に注目。
思わず唄いそうになりました。
♪親亀の上に子亀をのせてぇ〜♪



円空庭のひっそりとしたたたずまいに相応しいヤマアジサイ。↓

緑光 : FL →

白から薄いグリーンに変化してゆく
他の花とあわせ易いバラ。
イングリッシュローズだけでなく、
あらゆる種類のバラを
見ることができました。


← たそがれ : FL

落ち着いたいい色あいの青バラ。
香りも素敵でした。
青薔薇もいろいろな種類が
不思議さを競うように
咲いていました。



レミー・マルタン : HT →

ほんのりと酔ってそまった頬のような、
日陰にそっと咲いていた
素敵な色のバラ。
イングリッシュローズは一番花が咲き終わり、 花が少なかったのですが、 ハイブリッド・ティーやフロリバンダが かなり咲いていました。

モンシロチョウを必死で撮っていたら、いつのまにか○ンコ座りに・・・いかんいかん(笑)。 蝶はバラよりも、黄色いコリオプシスデージーがお気に入りのようでした。
そう言えば、黄色い服をきていると、虫が寄って来易いと聞いたことがあります。


← ぶんぶんぶん、蜂が飛ぶ

こ、こ、怖い・・・(汗)。
青いセージの花に、
これが、くまんバチという奴?
あまりのデカさ、恐ろしさに
撮ってしまいました(笑)。



お地蔵様と絵馬とバラとラベンダー。ちょっと不思議な安らかな風景。

お名残惜しいけど、極楽浄土のバラ園に別れを告げました。
手前のピンクの一重に紫のシベが美しいバラはデンティ・ベス。

バラ写真のトップにもどる